21.01.13

【重要】利用制限についてのお知らせ〔2月5日更新〕
成田国際文化会館は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、下記の通り対策を行ってまいります。
施設をご利用のお客様におかれましても何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、取組内容については今後も国・自治体等の方針に従い適宜 緩和もしくは強化を行ってまいります。
※2月5日更新 ・緊急事態宣言の延長を受け、3月7日までの開館時間を20時までといたします。詳しくはこちら
ご来館の皆様へのお願い
■ 発熱、咳、倦怠感など体調がすぐれない場合は来館をお控えください
■ マスクの着用など、館内での咳エチケットにご協力ください
■ 入館時に必ず手指のアルコール消毒を行い、手洗い、うがいを励行してください
■ 諸室での飲食は飛沫や接触を防ぐよう配慮ください ※会議棟ロビー及び共有スペースでの飲食は不可
貸館利用の制限について
① 利用人数の制限(2月5日現在)
大ホール |
582名
[資料] 大ホール座席表 |
小ホール |
90名 |
国際会議室 |
75名 |
第1~4会議室 |
各12名 |
特別第1会議室 |
7名 |
特別第2会議室 |
6名 |
和室 |
6名 |
料理教室 |
10名 |
② 参加者名簿の作成・保管
感染が発生した場合は、主催者様より参加者の皆様へご連絡をお願いいたします。
また、名簿は保健所等の公的機関へ提供されることがある旨を参加者の皆様へ周知ください。
併せて、厚生労働省の接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨ください。
③ 来場者への注意喚起
・体調がすぐれない場合の参加自粛
・マスクの着用
・手指のアルコール消毒及び手洗い、うがいの励行
④「三密」を避けた利用の厳守
・定期的な換気の実施
・可能な範囲での利用人数の削減
・十分な対人距離の確保及び相互接触の回避
⑤ 活動内容の一部制限
・大声での発声、歌唱等を伴う活動 ⇒ 事前にご相談ください
・吹奏楽器の使用を伴う活動 ⇒ 事前にご相談ください
・身体接触を伴う活動 ⇒ ご利用いただけません
⑥ アルコール消毒液、体温計等の物品の準備
主催者様でより念入りにアルコール消毒、検温等を実施される場合の必要物品は各自でご準備ください。
共用スペースについて
■ 会館出入口に消毒用アルコールを設置しております
■ 換気のため出入口を常時開放しております
■ 密を避けるため喫煙所を撤去いたします
■ 密を避けるためロビーや自販機コーナーの配置換えを行います
会館が実施する感染予防対策について
(1) 職員の感染防止対策
①検温の実施及び記録
②マスクの着用
③手洗いうがい及び手指の消毒の励行
(2) 受付対応時における感染防止対策
①受付窓口の場所変更及び透明ビニールシートによる遮蔽
②キャッシュトレーを使用した金銭授受
③「三密」を避けた受付待機席の設置
(3) 清掃業務における感染防止対策
①ドアノブ、手すり、エレベーターのボタン等の高頻度接触部位の定期消毒
②机、イス等の備付備品及びマイク等の貸出備品の定期消毒